PHP+MySQLを使用した高機能なショッピングカートです。
osCommerceは世界で数千のオンラインショップで利用されている有名ショッピングカートです。
もちろん日本でもたくさんの利用者がいます(一度「osCommerce」という語で検索してみて下さい。
無数のショップが引っ掛かります)。LINUX同様オープンソースで開発されておりますので、
月々の利用料金はゼロにもかかわらず、その機能は商用カートに匹敵します。AMAZONライクなショップ
を自分で持つことができます。
サンプル
「ショップ運営マニュアル」(著作権者:株式会社ピーク/株式会社ビットスコープ)
<osCommerceの主な機能>
osCommerce2.2ms1j-R6a をインストールいたします(エコノミープラン以上のお客様)。
<料金>
エクセレントレンタルサーバー上へのインストール:
1個あたり 5000円。
但し、1つまで無料でインストール致します(XOOPSやNucleusをインストール
していない場合に限ります)。
他社サーバー上へのインストール: 1個あたり 8400円。
*「インストールサービス」はあくまでその名のとおりインストールまでです。設定(商品や店鋪情報登録等)
デザインカスタマイズや運営につきましては別料金となります。
*クレジット決済サービス、コンビニ決済サービス
osCommerceにはルミーズ決済サービス専用モジュールが標準でインストールされ
ておりますので、お客様が同サービスを直接ご契約いただけば簡単に導入できます。
(弊社では申込の代行はできません)
osCommerceのカスタマイズを希望されるお客様に共通の不満は、カスタマイズの料金がどうもドンブリ勘定のように
思えること。「全部で○○円で引き受けます。」という業者ばかりで、しかもその金額は何十万円ということが多く、
何のためにオープンソースのosCommerceを使うのかわかりません 。
そこでエクセレントレンタルサーバーでは、お客様が様々な内容のカスタマイズを個々に選択して注文できるように
致しました。名付けてosCommerceトッピングサービス。
なんと2100円からのカスタマイズが実現しました。

カスタマイズ種類 |
内 容 |
料 金(円) |
ロゴ差替え |
上部のロゴ画像をお客様にてご用意いただいた画像と差し換えます。 |
無料
|
SEO対策 |
osCommerceは標準では<title>タグが全ページ同一となっています。これを、各カテゴリー名・商品名がタイトルとなるようにします。
また、トップページをdefault.php からindex.phpにファイル名を変えます。 |
3150
|
横幅固定とセンタリング |
osCommerceは標準ではブラウザ−にあわせて横に伸びます。これを横幅800ピクセル(または指定サイズ)に固定し、それより大きい解像度で表示する場合に画面中央にくるようセンタリングします。
|
2100
|
左右各種ボックスの一部非表示/配置変更 |
メーカー検索、新着商品、商品検索、レビュー等の左右のボックスを非表示にしたり、表示場所を変更します。例えば左から右に移動したり、右を全部消去することも可能です。 |
2100/個
|
基本色変更 |
ダークブルー、ライトブルー、灰褐色、オレンジのいずれかから選んでください。他の色でも可能ですが、ボックスの角は全て四角になります。 |
3150
|
背景色の変更+ボタンの非画像化、アイコン削除 |
osCommerce標準のボタンやアイコンは、背景色が白であることを前提に作成されていますので、背景色を変更するためには、ボタンを画像ではなくCSSで描画し、標準のアイコンを削除する必要があります。ボタンはCSSで色やフォントを自由に変更可能です。 |
4200
|
カテゴリーBOXの変更 |
osCommerce標準のカテゴリーBOX(左上方)は、カテゴリを選択すると、サブカテゴリーのみの一覧に入れかわります。これを(1)カテゴリを選ぶと、サブカテゴリーがドロップダウンするBox、あるいは(2)全カテゴリー・サブカテゴリが最初から表示されるBoxに変更します。 |
3150
|
ベストセラーBOX/特価商品BOXのスクロール化 |
osCommerce標準では、商品が1つだけランダムに表示されますが、これを複数商品が下から上へ流れるような表示に変更します。(マウスポインタをあわせるとスクロールが一旦停止し、クリックするとその商品の説明ページへリンクします)
サンプル
|
3150
|
カートBOXのヘッダー化 |
osCommerce標準ではカートの内容は右上のカートBOXに表示されますが、これをヘッダーの帯の中に表示されるように変更します。カートBOXは削除可。
サンプル
|
3150
|
ログインBOX設置 |
顧客ログイン用のBOXを設置します。 サンプル(右側2つめのBOX)
|
4200
|
新着商品欄をおすすめ商品欄へ変更 |
osCommerce標準では中央下部に新着商品欄があり、登録日の新しい商品が自動的に表示されます。この欄を表示商品を任意に選択できる「おすすめ商品」欄に変更します。
サンプル
|
8400
|
商品画像の複数化 |
osCommerceは標準では1商品につき1画像しか表示できませんが、これを複数画像を表示できるようにします。 |
8400
|
カテゴリーの上部タブ化 |
左上方のカテゴリーBOXを削除し、かわりにヘッダー帯上部のタブとしてカテゴリーを表示します。また、他のページ(例えば「利用規約」や「配送について」等)もタブ化できます。
サンプル
色は標準色か「基本色の変更」に記載のある四色のみ。
|
8400
|
商品一括登録画面追加 |
osCommerceは標準では一つ一つ商品を登録しなければなりませんが、これを管理画面で手元のcsvファイルから一気に読み込めるようにします。 |
4200
|
ポイント制度導入 |
顧客に購入額に応じてポイントを付与し、顧客がそのポイントを利用して買い物をできる制度です。ポイントレート、特価商品を対象とするか、一回あたりの利用限度、最低利用条件等は管理画面で設定できます。また、商品説明欄で購入した場合の獲得ポイント情報が表示され、ログイン後の専用画面やカートで顧客は自己のポイント情報を確認できます。 |
26250
|
各部文言修正 |
|
525/個
|
|
|
|
基本設定代行 |
店鋪情報、配送・決済モジュール設定代行 |
8400
|
カテゴリ・商品オプション設定代行 |
カテゴリ・商品オプション設定代行 |
8400
|
インフォメーションページ登録代行 |
「配送と返品について」「プライバシーについて」「利用規約」の登録代行。文面はお客様にてご用意ください。 |
10500
|
メール文登録代行 |
文面はお客様にてご用意ください。 |
6300
|
SSL化 |
・ 固有IP使用料 年 6300 円
・ 証明書取得代行・設置費用 年10500 円
・ SSL証明書(Comodo社128bit。$2,500補償) 年12600円
|
29400/年
|
|
|
|